2008-12-28

- 出入りの業者のうちのある人が、年越しを待たずに自発的に辞めていた事を人づてに聞いた。というか、日頃の勤務態度における周囲からの心象が悪かった事をなじられて、「それっきり出社してこなくなった」典型例。会わせる顔が無くて、というのは分かるが、せめて電話の一本くらい入れましょう。
新幹線、大雪や強風、車両故障で運休相次ぐ 帰省客らに影響
恒例の民族大移動。
「コミケに行きたかった」 愛知の学生、車奪った疑い - 社会
一方こちらは、オタク分野での恒例行事に関して。でも東京ビッグサイト周辺って、大渋滞するんでないのか?
電話も通じぬIT企業、増える「窓口はメールのみ」
これは単に、ヤフオクのサポート体制がザルという一例なんじゃないの? ただ別の人の指摘もあるように、「電話サポート体制をケチる・あるいは整備するだけの企業体力が無い」会社は、少なく無いように思える。あと、クレーマー対策とかな。
→あとb:id:entry:11454631の返事にもなるのだが、「サポート先の相手だって人間」だという事を忘れてる客が、なんというか多過ぎる気がする。ぞんざい・軽口・要領を得ない質問には、電話経由だと「答えるのも億劫になる」のも事実。
CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '08/12 第3週) 1.5TB HDDの価格続落、12,000円割れでGB単価7円に
2008-12-26

- 朝、家を出ようとしたところ、「パラパラパラ…」という音が。雨ならぬ霰(あられ)が降ってきた。
- 結論から言えば、CTスキャン画像を見た限りでは「脳出血・あるいは組織病変」の疑いはシロ。だが、だからって自覚症状としての半身のしびれが消失してるわけではないので、年越しに改めてMRIを撮る事に決定。(お医者さんは「頚椎圧迫とか、そこらへんの部位の問題では?」と言っていたが)それにしても、ボーナスに縁の無い俺のような者にとって、4800円の出費は痛かった。
- くわえて、勤め先の健保に加入した事による国保離脱の手続きを済ませる。ただし、無職時代の「(みなし)国保加入期間の未払い分」の返済手続きも、同時に行うことに。その額138000円って、今の俺の月給より多いよ…(汗)。
- 中核人口がせいぜい7万という当地・田辺市において、ベアHDDなどといったパソコンパーツを買うのは容易な事では無い。パチンコ屋や自動車修理工場などはそれこそ『腐るほどある』のに、大手家電で言えば上新電機が個人経営の家電店のフランチャイズで出店している以外は、“品揃えが微妙”なコスモスヤマダ(元・マツヤデンキ)しか無いのも原因。個人経営規模で中古パソコンを扱う店としては4店あるのだが、内蔵パーツに関してはそもそも売ってない店や、大都市の倍もする(300GB-EIDEの中古が10000円では買う気になれん)店とかというあり様で(“なぜか”SATAケーブルはあった)、申し訳ないが『ネット通販で買うか…』という気分にさせてくれること請け合いである。
Britty2009/01/02 16:56あけましておめでとうございます……どうぞおだいじに。
2008-12-23

- 今さらながら、こんなものが引き出しの中から出てきたのだが、これどうしよう…
→ハムスター速報「今からおもちゃのカンヅメ開けるwwwwwww」
ショッパイ (;´Д`)
ガソリン価格下落 最安値で100円切る:紀伊民報
とうとうこんな僻地(すまん)でも。
2008-12-22

石破茂(いしばしげる)ブログ: 希望戦士イシダムまんじゅう
事務局です。「イシダムまんじゅう」についていくつかお問い合わせをいただきました。
先日、とあるおまんじゅう屋さんが企画を持ってこられました。来年一月、絶賛発売予定です。こんなかんじです。鳥取名産、二十世紀梨をあんに使うそうです。楽しみですね。
にっぽんの、せいじのしょうらいがしんぱいです。
経済人の言葉:アルファルファモザイク
昔の人の言葉と、現在のそれとの落差に呆然とするのみ。開拓者と「守銭奴」の違い、か。
2008-12-19

- 閑散期ゆえ、またも「強制休暇」。しかし半日ほど寝ていた。あぁ、日々の無駄遣い。
J-CASTニュース : 派遣「2009年問題」の深刻 3万人失業、ホームレス化?
派遣契約は最大で3年が期限なので、それの契約が切れるのが2009年という事らしく。これらの問題はそもそも「製造業の長期労働者に対し派遣労働で乗り切ろうとした」点と、そうやって働いてきた人が『帰るべき故郷というか、身寄りが無い』点。残念ながら現在の日本では、彼らを地方部が余剰労働力として受け入れるだけの余裕が無いのが現状。実際問題、当地・田辺市でも、最低時給からの雇用が普通に存在する(しかもこういった地方部では、自家用車を保有しなければ移動にすら事欠く)あたりが泣ける。
痛いニュース(ノ∀`):麻生総理、ハロワで「仕事ありませんかじゃダメ、何をやりたいか目的がないと就職できない」と無職に激励…「的外れ発言」と共同通信
別のブコメからの引用だが、「高学歴な人ほど『学歴は重要じゃない』と言い、金持ちほど『カネはそれほど重要じゃない』と言う」ってのを、一部実感。金持ちにとっての10万円はハシタ金だろうが、貧乏人にとっては「死守したい財産」に匹敵するわけで、それを政治家連中は実感できていないのではないかと。
雇用法案:参院で可決 自・公棄権
雇用法案:政争の具 参院委で民主、採決強行 与党、衆院で廃案目指す
もう何やってんだと…。「事件は会議室で起きてるんじゃない!」と憤ったのは「踊る大捜査線」の青島刑事(民間出身との設定)だが、政治家ってのは世間が見えてない人たちだらけなのかしら。
「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ
俺の父がXP入りのPC使い出した時も同様だったようで。(実際の「サポート」担当は、俺はすでに実家を離れていたのでノータッチだったが)
電源設備が発煙,So-netやSeesaaのブログが停止:ITpro
IT社会の意外な落とし穴が。
レノボ、ネットブック「IdeaPad S10e」を49,800円に値下げ
カネも無いのに物欲だけが刺激される、この生殺し感覚。中古でノートPC買うメリットが無くなってくるなぁ。
2008-12-18

マンU爆発5得点快勝もG大阪意地の3発/クラブW杯 - サッカー
まさにがっぷり四つの対決…と言いたいところだけど、後半であれよあれよという間にガンバがマンUに2点取られたシーンがあったのだけはいただけない。まあ課題は見えた、という事で。
ハロプロ特別会員兼藤川市議後援会長佐々木聡氏(39) 混乱の原因は藤川優里と吉澤ひとみの妄想性人格障害か?:Birth of Blues
藤川優里・八戸市議が、自分の後援会会長から引き続きクレームというか不可解なバッシングを受けている件に付いての考察。調べてみると、「アイドルファンクラブ特別会員」などのこの後援会会長のアレな趣味性などが、次々と判明する現状にガクゼンとする。
2008-12-17

- 結局この3日間は、家でゴロゴロするだけだった。都会に住んでないと、どこに行くにもクルマを使うしかないってのが辛いし、エコじゃないと思う。おまけに軽い頭痛で目が覚めて、憂鬱だったぜ。
- ヤな話っていうか、過去に自分の書いたメモを見返してみてゲッとなった。
「自殺するな」というなら、職をくれ!
…何の事はない、事態は全然改善されていなかったのだ。4年前から。
元モー娘。、スコット・マーフィーの「LOVEマシーン」に感激
関西の情報番組「ミヤネ屋」でこの人を特集してたので見たんだが、公式ブログがオモロー。
国にストリートビュー対策求める意見書採択 茨木市議会
ストリートビューで意見書 プライバシー侵害や犯罪への悪用懸念
やはり、俺の表したのと同様の懸念を抱く人が。
懐かしのMSXゲームがWindows Mobileでよみがえる--イー・モバイル端末でプレイ可能
なかなか微妙というか、ニッチな需要向けのサービス。
富士重工業 世界ラリー選手権ワークス活動の終了について - 富士重工業株式会社 ニュースリリース
【スバルWRC撤退】欧州でもトップ報道された森社長の「涙」 | Response.
切ないわぁ、ラリーの無いスバルなんて…。まぁそれを痛いほど実感してたのが、ほかならぬ社長サンだったというのがまた泣ける。
ソニー誤算、ブルーレイが売れず
「ソニーのブルーレイが」では?パナソニックのDIGAあたりは売れてるはずだし。あとブコメにもあったけど、「640x480」画質(従来画質・SD画質などと略されたりする・DVDなら720x480ドット)の映像ソース(=過去の遺産)が多い事や、これから大画面TVが普及するにあたって元ソースの解像度の甘さがあとあと問題になりそうなのが懸念材料か。
2008-12-15

- ギャー!今週は「週休4日」じゃあ!ギギギ…。オフシーズンの観光地って、こんなものなの?(;´Д`)
- 「ひとり鍋」をしてみたのだが、ふつうのホットプレートに付属の鍋では入れた白菜の量が多すぎたらしく、セットしたあとでシャワーの後に見てみたら『蓋を伝って、ダシ汁がコタツ台の上にしたたり落ち』るという惨状に。あとの拭き掃除にエラく時間がかかって、俺涙目の結果でありました。
- 事務所にあるパソコンの液晶モニターの下半分“だけ”が、バックライトが死んで見えづらくなり業務に支障をきたすトラブルが発生。こういう時って、田舎だと代替が無くて困るんよね…。
はてなスターがもらえない
「はてなスターがもらえない」
普段からはてなスターを付けてたら、なんか盛大にIDコールされてたので、お返しの意味で書いておくことに。後半のは「エアーマンが倒せない」の替え歌か。でも俺、『ロックマン』シリーズはプレイした事が無いんよ…。すまぬ。
イラク人記者靴投げ付ける 「犬野郎」と米大統領に
笑っちゃいかんのだろうが、笑ってしまった。そしてイラク人たちは気炎を挙げる。
2008-12-12

- 普段は週休1日なのだが、今週は仕事の入りが悪いので2回目の休日。
- 妙な形の雲を見かけたので、携帯電話のカメラ機能で撮ってみた。
問題は内定取り消しより新卒偏重では - 雑種路線でいこう
この不景気のさなかでの就職内定取消し事例の続発はさもありなん、と思わせるのだが、その一方で「本来なら、卒業にあたって学業の締めに勤しむべき時期から、就職活動を開始せねばならない理由はナニ?」という根本的な質問に、明確に回答できる企業のいかに少ないことか! だがその一方で、中途採用に関していきなり「業界経験3年以上」とかヌカすところばかりというのも(そりゃま全くの未経験では実務でのスキルがわからないので不安、というのは理解できるけど)、なぁ…。
ビッグ3救済法案成立絶望 上院の調整決裂
↓
東京円・株:円は一時13年ぶり88円台 東証も全面安
アメリカのセキが、日本にも重大な感染を、の経過。
2008-12-11

- 稼ぎが悪い。というか、ツアー客の予約が入ってないのだから、これで売上げが出るほうがおかしいのだが。そして白浜半島に、時ならぬ南からの生暖かい風が吹き荒れる。
夢を「見る」のも夢じゃない!? 脳血流から画像再現、ATRが成功
まだ10x10の「ドット絵」のような段階ですが、おぼろげながらも図形としての認識は出来るレベルというのがすごい。
「シンプソンズ」のエロ漫画を描いた同人作家、児ポ法違反で逮捕される
誰が得するんだよこのエロドジンは…。
書き初めの題材にすると親呼び出しにされる言葉一覧 - アンサイクロペディア
ぼつぼつこのネタの時期に。
小中学校にケータイ持ち込み禁止、大阪府の保護者7割が「賛成」 - ITmedia News
僕らの時代は「ポケベル」だったのを思うと、隔世の感がある。
ドーピング失格で室伏の「銅」繰り上がり確実
北京五輪のそれで。しかしこういう事が起きると、興ざめするね。
新種エビ化石:小4・菜津美さんが見つけたから「ナツミアエ」--和歌山
絶滅したアカザエビ科ホプロパリア属の一種で、熊谷さんの名前にちなみ、学名は「ホプロパリア・ナツミアエ」。「アエ」はラテン語で女性であることを示すという。熊谷さんは「新しい発見と聞いてびっくりした。自分の名前がずっと残るからうれしい」と顔をほころばせた。
こういう事があるから、科学は面白い。
2008-12-06

- また一つ、フけました…(涙)
ひろとrealiste0へのコメントについて
彼の主張は3,4年前からずっと継続して行われていました。現在公開されているブログはそのほんの一部に過ぎません。私は彼の主張を長年にわたって検証してきました。私のような人間が彼を批判することを許されるのです。