2017-03-24

稀勢の里を救急搬送 左肩付近痛める 大相撲春場所
http://www.asahi.com/articles/ASK3S64B7K3SUTQP02C.html
13日目の日馬富士との一番で、大ケガ。横綱昇進して初の場所となる春場所では全勝で来ていただけに勿体ないが、「ケガをした事が無い」はずの彼が、本気で痛そうな顔をしていたのは気がかり。
森友学園・籠池理事長問題
http://www.huffingtonpost.jp/news/kagochirijicho/
そもそもが「国有地の不当な廉価での払い下げ」から始まり「首相夫人との口利きがあった」(公開されたFAXは「やんわり拒絶」な内容に私は思えたが)とか、いろいろな情報が錯綜していて分かりづらい。そんな中、「これには、関西特有の土地利権がからんでいる」との考察や事情の説明を、おりたさんがここから→の連続ツイートで解説。 https://twitter.com/toronei/status/845246015510798336
子供「乱入」BBCインタビュー 家族が語るその時 - WSJ
http://jp.wsj.com/articles/SB10990999303708163871104583023743177935434
世界をほっこりさせた『事件』。在宅業務の、思わぬデメリット(?)。
恒例の京大「折田先生像」、今年はコウメ太夫になる
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/25/news037.html
【1月の報告】75万PVでした。書籍化の話とか色々報告 - 警察官クビになってからブログ
http://www.keikubi.com/entry/2017/02/03/011136
あまりに壮絶な生き方。警察学校を『追放』されて以来、ブラック企業を渡り歩いているハルオサンの絵日記の、破壊力の高さがスゲー。
【妄想】男が考える「理想の女子部屋」選手権 | オモコロ
http://omocoro.jp/kiji/105471/
大量のエロ本に囲まれて孤独死…死後1か月以上経過した部屋のすさまじさ | 日刊SPA!
明日は我が身…(汗)
ヤマト、時間帯指定の配達を見直しへ 運転手の負担軽減
http://www.asahi.com/articles/ASK2X6RT6K2XULFA021.html
コンビニ店長になってはいけない13の理由 - コンビニ店長の闇
http://komadaramaki.hatenablog.com/entry/2015/09/25/050916
このブログ、これ以外にエントリが無い、というのがまた、闇を感じる。
30代でも絵が上達するデジタルイラストの練習方法 - きなこ猫のスッキリ生活
http://www.kinakoneko.com/entry/illustration
俺、今年の暮れに48になるんだけど、上達できるかなぁ。
史上初の外国人女流棋士が誕生! ポーランド出身のカロリーナさん 「NARUTOで将棋に出会った」 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/20/news100.html
サブカル経由で日本の文化に触れる例って、21世紀のウェブ時代に入って目立つ気がする。
プラネタリウム見てたら故障してまさかの事態が発生「これはこれで」「SF感すごい」
https://togetter.com/li/1093080
書き割りのベニヤが割れるだとか、裏方の状態が合間見える事ってあるけど、最近だとデジタルサイネージの「BIOS画面」が見えるという形になるのね。
どうして女性向けのマナー広告って一言多いの? - トゥギャッチ
https://togech.jp/2017/03/07/45630
本来なら「マナーの悪い高齢者」を正したいのだけど、『いずれ死ぬ存在』よりも「若年層を仕込む」ほうが相対的に、社会マナーが向上していくという目論見があっての事とは思う。
はじめて逆上がりが出来た女の子:成功後の一言が指導者を撃ち抜く |
http://www.shoichikasuo.com/entry/2014/11/22/121010
この女の子に、体育の授業を「目標に到達すれば訣別できる」科目として認識させてしまった罪は、地味に重い。こういう事の積み重ねで、『因数分解なんて、何の役に立つんだよ』という中二病をこじらせる事になるわけで。
英議事堂の外で襲撃、容疑者含め5人死亡 少なくとも40人負傷 - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/39357489
クルマでハネる→銃を乱射→ナイフを振り回す、ってモロに「アキバ襲撃事件」やん…。
突然、銃で狙われたら?アメリカ海軍の『サバイバルマニュアル』が実践的すぎる
https://www.buzzfeed.com/tsunehikonishimaki/seal
ま、「マスターキートン」…(汗)
「それで大臣…要点はなんだ…」 外務省、ゴルゴ13に中小企業テロ対策をオファー HPに漫画全13回掲載
http://www.sankei.com/politics/news/170322/plt1703220019-n1.html
まさかの依頼。ゴルゴは引き受けてくれるのだろうか。なお、外務省のHPはこちら http://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/golgo13xgaimusho.html